日頃から、麺や文左を御愛好頂きまして、誠にありがとうございます。
今年も新酒の蔵出しが始まる時期になりました。
今年もやります。
新酒をたしなむ会開催のお知らせです。
日本酒の香りっていいですよね~。
海外のお酒にはない、甘いような香しい香り。
海外での人気も高まってます。
昨年11月には『日本の酒造り』が「ユネスコ無形文化遺産」にも登録されましたよね。
米どころ宮城は美味しいお酒を造る酒蔵たくさんありますし、とっても誇らしいです。
麺や文左では、3月15日に新酒を楽しむ会
『春風薫酒-はるかぜかおるさけのかい-』
今年お呼びするのは、加美の明治39年創業の酒蔵『中勇酒造店』さんです。
中勇酒造店さんは戦時の米不足と二代目当主のご逝去で一度はお酒造りから離れましたが、日本酒にかける熱い想いは受け継がれ、三代目のご当主が 昭和32年にゼロから復活させた酒蔵さんです。
……なんか、二階堂製麺所の手延べうどんも戦時には作れなくなって、下駄屋さんでつないでいたそうですし、親近感がわいて参ります。
今年も料理長が腕によりをかけ、日本酒に合わせて料理を準備します。
美味しい日本酒には美味しい料理が必須。
今から楽しみです。
詳細はコチラです。↓↓
『春風薫酒-はるかぜかおるさけのかい-』
日時:2024年3月15日(土)18:00開始(17:30 開場)
料金:7000円(税込)お食事付
定員:40名
日本酒提供:中勇酒造店様(HP:https://tenjo-mugen.co.jp/)


ご予約はコチラ
⇒https://form.run/@nikaidoseimenjo-aj8JSVitzObwX60fG8dE

ご予約フォームからお申し込みください。
HP内お問い合わせフォームからもお申し込みいただけます。
お電話でもお受付できますが、接客中でお電話対応ができない場合がございますので、ご予約フォームからのお申し込みが確実です。
出来立てのお酒と美味しいお料理をご用意しておりますので、ぜひぜひご予約くださいませ!!
お酒のラインナップはまた後程ご紹介いたします!!
麺や文左